キッズピアおおがき交流サロンでは、妊娠中のママとそのご家族向けプログラムを、毎月第4日曜日に開催しています。 詳しくは、ちらし(以下)をご覧ください。 ※参加には申し込みが必要です(前月の20日~申込可能)。
ひとりで悩まないで。子育てアドバイザーが一緒に考え、あなたの子育てを応援します。 妊娠中や、子育てをしている中で、「誰かに聞いてみたい」「誰に相談したらいいのかわからない」「こんなこと聞いてもいいのかなあ?」と感じるこ […]
「キッズピアおおがき」は、子育て世代の親子が気軽に集い交流し、相談や情報交換などができる場となっています。飲食もできますので、お弁当を広げながら、親子でリラックスできる子育て空間として、お気軽にご利用ください。また、子 […]
(一般社団法人岐阜県助産師会主催) ZOOMアプリを使用してのおしゃべりサロンで、相談もできます(参加費無料)毎月テーマが異なり、リラックスタイムもあります(ストレッチや絵本など)。 詳しくは、https://www.i […]
大垣市では、自宅などからでも気軽に安心して子育て相談ができるよう、これまで子育て世代包括支援センターで行っていた電話や面談に加え、オンライン会議アプリケーション 「Zoom」を利用したオンライン相談も行っています。 詳し […]
出産後、自宅での赤ちゃんとの生活が始まると、心配や戸惑いも多いものです。 大垣市では、安心して子育てができるよう「産後ケア事業」を実施しています。 利用方法など、詳しくは、大垣市ホームページ「産後ケア事業」をご確認くださ […]
妊娠5~7か月の妊婦を対象に、妊娠・出産・育児などについて学習する教室です。 具体的な開催日時などは、「広報おおがき」ご覧ください。 対象者 妊娠5~7か月の妊婦会 場 大垣市保健センター定 員 10名 (定員になり次第 […]
妊娠6~8か月の妊婦とその家族を対象に、赤ちゃんのお風呂 の入れ方やミルクの作り方を学びます。 具体的な開催日時などは、「広報おおがき」をご覧ください。 対象者 妊娠6~8か月の妊婦およびその家族会 場 大垣市保健セ […]
大垣市民病院救命救急センター (南頬町4丁目86) 電話 0584-81-3341 どうしたらいいか、悩んだら… #8000「小児救急電話相談」 厚生労働省は、小児科医師や看護師による休日・夜間の急な子どもの病気時の電 […]
大垣市急患医療センター (東外側町2丁目24) 電話 0584-73-9090 ●診療科目/内科・小児科 ●診療日/日曜・祝日・12月30日~1月3日・8月15日(「大垣まつり」開催日は除く) ●診療時間/9:00~12 […]
保護者が病気や仕事などで、お子さんを家庭で世話できない場合、児童養護施設等で一時的にお預かりします。 児童養護施設(委託) 乳幼児ホームまりあ 岐阜市 樹心寮 揖斐郡大野町 大野慈童園 揖斐郡大野町 誠心寮 […]
ブックスタート事業「ブックスタート」は赤ちゃんのことばと心を育むために、絵本の読み聞かせを介して優 しく語りかけるひとときを持つことを推進する事業です。 4か月児健康診査に参加した親子に、読み聞かせをし、読み聞かせの […]
医療機関等が本人に代わって、出産育児一時金等の支給申請及び受取を行う制度です。 詳しくは、医療機関やご加入の健康保険へご相談ください。